ある時から現れ始めたシンプリストという存在。
現在では、一般的にもその存在が認知されてきていることと思います。
かくゆう私レオもシンプリストの一員です(妻の存在のおかげでシンプリストになりきれてはいませんが…。)。
今回は、そんなシンプリストのコトについて解説します。
シンプリストってなに?
シンプリストとは、一言で言うと「シンプルな生活をする人」のことです。
ただ単に「シンプルな生活」と言っても、「シンプルな生活ってなに?」と思う方もいることでしょう。
シンプルな生活というのは、無駄なモノやコトは身の回りにおかず、「厳選されたモノやコトに囲まれた生活」と私は考えます。
シンプルな生活は以下のようなメリットがあります。
・自分の「好き」を突き詰めることができる。
・本当に大切なモノを見失わない。
・「好き」「便利」なモノやコトだけに囲まれて生活できる。
そのような生活を送ることで、スッキリとした思考を保つことでき、人生を楽しむことができるのです。
シンプリストとミニマリストの違い
「シンプリスト」って「ミニマリスト」とどう違うの?
「シンプリスト」と「ミニマリスト」は考え方は似ているものの、違いがちゃんとあります。
「ミニマリスト」とは、簡単に言うと「必要最小限で生活する人」のことを言います。
先ほども説明したとおり、「シンプリスト」は、「厳選されたモノやコトは積極的に生活に取り入れて生活します。
なので、「シンプリスト」の身の回りはモノは少ないですが、「ミニマリスト」よりはモノに囲まれた生活をしています。
シンプリストの生活
シンプリストは自分の身の回りに置くモノやコトを厳選することで、豊かな生活を送っています。
ここに言う「モノやコトを厳選」とは、
「気に入ったモノを1つだけ使う」
「あると便利だけどなくても生活できるモノは使わない」
というような「必要最小限」ということではありません。
それは「シンプリスト」というよりは、「ミニマリスト」的な考え方です。
シンプリストは、「自分が本当に気に入ったモノやコト」、「あると便利なモノやコト」は積極的に生活に取り入れます。
例えば私の場合、通勤用のバッグは3つ、香水は2つ持っています。
また、趣味も2つあります。
どれも本当に気に入っているので、2つ3つあっても苦に思いませんし、充実した生活を送ることができています。
こうして本当に気に入ったモノやコトに囲まれることで、大切なものを見失わずに生活することができるのです。
シンプリストが持ち物を選ぶときの基準
シンプリストが持ち物を選ぶときの基準は
・「統一感があるか」
・「本当に必要か」
の2点です。
自分の身の回りに無駄なモノがあると、そのモノに対して考える回数が増えてしまいます。
それではシンプルな思考はできません。
シンプリストはそのような状況を生まないよう、「本当に必要かどうか」を考え、自分の持ち物を「統一」させるように厳選するのです。
おわりに
シンプリストのこと、少しはわかっていただけたでしょうか?
シンプルな生活は思考がクリアになるので、とてもオススメです。
興味がある方は少しずつでもシンプルな生活を実践してみてください。
それでは!